対応事例WORKS
- SEARCH 対応事例を探す
対応事例
吉田美掃が実際に清掃を手がけた事例をご紹介いたします。
-
川口市 フローリング床 剥離作業
フローリング剥離作業✔️
剥離作業とは!?
床に塗布された古いワックスを専用の適した洗剤と道具、機械を使用して除去する作業です。古くなったワックスが、、
・黒ずんで汚れが取れない。
・ムラになって見た目が悪い
・上からワックスを塗っても綺麗にならない。
というときに、古いワックスを専門技術で全部剥がしてリセットする清掃作業です。 -
柏市 ミニキッチンクリーニング
柏市で1R+ロフト付きの物件でミニキッチン+1口のIHコンロのクリーニング。換気扇も分解してクリーニング。この暑い時期でもガチガチに油汚れが固着していて換気しききれないパワーでした。そういった場合は傷を付けずに層になった汚れをケレンで取っていき付け置きできるものは付け置きして上から収納棚→キッチンパネル→コンロ→シンクや水栓→下の収納棚とクリーニング。清潔感で綺麗リセットできました! -
世田谷区 バルコニークリーニング(カビや苔、落ち葉などの腐敗シミ)
在宅での放置されたバルコニーのカビや苔、枯葉による腐敗シミや油脂汚れを高圧洗浄機を使わずに綺麗さっぱりにしてきました。(ガラスや冊子周りを除いて) 約1h30〜2h でしょうか。
まずはしっかりと養生をしてホースを伸ばして道具等を準備して枯葉やゴミなどを回収。
次に水洗浄です。←いきなり洗剤を撒いての洗浄はナンセンスです。次に次亜塩素酸ナトリウム主体の洗剤にアルカリ剤を添加して、極細ブラシでアタックしていきましてガラスのビートのカビなどにはジェル状のカビ取り剤を塗布。
弊社のバルコニークリーニングは室外機、排水溝なども忘れずにきっちりやります。
見栄えよく気持ちの良い仕上がりになりました。
-
大理石テーブル 再生研磨
大理石のテーブル(トラバーチンという天然石、イタリア産の石灰岩の一種)を引き取らせていただき特殊な技法により再生研磨をしました。
やく四十年前?に30万程でご購入したそうです。ずーっと倉庫に閉まっていたそうで天板にはなにかコーティング?Waxが塗られていました。
先ずは前処理、三昧刃という工具で取れる汚れを取り除いていきます。
次にポリッシャーを用いてじっくりと一工程目〜研磨作業スタート。傷も多く見受けられました。焦らずじっくりじっくり。
研磨後→汚水を回収→しっかりと乾かし確認→次に二工程〜、三工程〜、四工程〜、と
最初のご購入時のお顔を拝見していませんが元の艶を取り戻してしっかりと背景が映り込み綺麗になりました。 -
柏市 キッチンエンボスワークトップ天板
柏市 キッチンエンボス加工のワークトップ天板の水垢除去を行いました。
〇〇市、水質なので検索かけると分かるのですが千葉県はあらゆる市が硬質で水垢を除去するには大変大変…汗
千葉県の下の方などいくともっと硬い…
日本の水は世界保健機関(WHO)でミネラル分の少ない軟水に分類されるが、関東地方でカルシウム(Ca)やナトリウム(Na)など7つの主要無機成分の濃度が高めとなるなど各地で異なることが分かったと2019年〜2024年報告がありました。
顧客様の中には井戸水からお水を引っ張っておられる方もいてます。
ほんの数ヶ月の使用でシンクなど真っ白けになります。その光景は雪景色です。(笑)
金だわしなど強くガリガリ擦って傷を付けてしまう前に一度、柏市でハウスクリーニング、水回りは吉田美掃除にご相談下さいm(__)m
川口市 浴室床
先日は川口市の空き家(1K)のご依頼。
浴室の床汚れは色々な複合的な汚れです。
水垢や湯垢、石鹸カス、皮脂汚れ、カビなど。
そしてビフォーのお写真が何故黒ずんでいるか。
これは人の皮脂、石鹸カス、油分などが黒ずんでいく現象です。なので落としづらくなります。
また浴室の使用後に水を切ったり拭き取りせずに換気扇を回してしまうのも水垢付着が頑固になります。だんだんと蓄積され落としづらくなります。
また湿気を含むとカビの繁殖のスピードも…
・少しの豆知識ですが、
お風呂を上がるときに周辺をシャワーで流すだけで良いです。(浴室に水切りなどあると尚更良いです)100円ショップなとでも手軽に購入できます。