ブログBLOG

SEARCH

11/25 石材講習

様々な石材の基礎知識、その特性に適したメンテナンス方法を学びに。

石材の基礎知識やメンテナンス方法への道

11/25 Ez shine様の石材の講習会に参加させて頂きました^^実は前々から天然石の再生研磨やメンテナンス方法、多用種な石材には大変ご興味がありまして今回講習に足を運ばせていただきとても勉強になり楽しかったです。

清掃業と関わりが有るのかと最初の頃は思っていました。しかしハウスクリーニングの在宅でクリーニングさせていただくご自宅にお伺いした際、玄関の土間、キッチンカウンターのトップや、浴室の壁面いままで沢山と見てきました。

プロでやっている以上自分で施工できるように!!
しっかりと突き詰めていきたい!!
こんな思いのもと、講習会に参加させていただきました。

もともと中国の“大理”という地域が有名な産地であったことから、大理石という呼び名が一般的となったそうです。


大理石は採掘された後、加工されて建築や彫刻の材料、床材、マンションのエントランスや外壁、カウンタートップなどさまざまな用途に使用されています。大理石使用された場所はとても美しく、
高級感があり多くの建築プロジェクトに使用されています。その反面に水や酸への耐性が弱いというデメリットもあります。

石材の廃材をゲットして色々テストしたり適した道具等、知識をしっかり付けて勉強していきたいと思います^^