

足場絡みガラスクリーニング
お世話になっております。先日は足場絡みのガラスと避難ハッチのクリーニングに入っていました。✔️新築美装とは?新築の建物が完成したあと、引き渡し前に行う“仕上げの清掃”のことです。建築工事中に出たホコリや木くず、のり跡、指紋などを丁寧に取り除き、ピカピカの状態にする作業を指します。


比較的、綺麗なガラスや冊子周り。新築のガラスの主な汚れはたくさんあります。セメントやモルタルの飛沫。養生テープやシールの糊痕。サビ、埃や泥等。それぞれターゲットに対して適応に対応をして解決をしていくうえでもちろん全てが新品な訳で傷を付けずに元々の新品に戻すのが第一条件といえます。
避難ハッチのクリーニング

コチラは避難ハッチで養生撤去、クリーニング前。避難ハッチとは?
災害時(主に火災)に建物から安全に避難するための設備の一つで、特にマンションなどの集合住宅でよく見られます。簡単に言いますと避難経路が塞がっている場合、バルコニーから下の階に避難するための非常用出入り口です。



近くで撮影した四隅です。コンクリやモルタルの付着で汚れていて見映えが悪いです。それらを↑の道具を駆使して綺麗にしていきます。あと写真には載せていませんが、錆び取り剤や溶剤も必要場面が御座います。



綺麗にした避難ハッチです。上げ裏(天井)なので作業は大変です。クビが攣ります…(笑)
柏市でエアコンクリーニングや水回りは吉田美掃にご相談お待ちしておりますm(__)m