ブログBLOG

SEARCH

エアコン洗浄スプレーが逆効果?

エアコン洗浄スプレーについて

今年はエアコンのご依頼が早いです。
5月ぐらいから顧客様からちょこちょこと。有難い限りです。お仕事を頂けて私に御依頼誠にありがとうございますm(__)m
新規のお客様には真夏シーズン前にエアコンクリーニングを弊社はお勧めしております。
7.8月の真夏シーズンでバタバタして業者様を探すると中々ご予約が出来ないですね、、

そこで今回本題のホームセンターなどでレジ前などにも並んでいるエアコン缶スプレーをご説明致します。何故エアコン洗浄スプレーを使用し逆効果なのかお掃除屋さんがYouTubeなどで検証し何故みなさんが口を揃えてお勧めしない理由等。弊社でも試しにご購入して自宅で試させていただいた事もアリ。
エアコン洗浄スプレーは容量420ml ?のフィルターやフィン、内部のファンなどに吹きかけて10分ほど放置をしてスプレー液が汚れを落とすのを待ち一本の洗浄スプレーで完結できる?というコンセプトでしょうか。
ただ考えていただきたいのが、汚れをまず完全に落とせるような成分表ではないこと。
また汚れが落ちたとしてもその落ちた汚れは内部に止まる訳ですね、、私たち業者のプロのエアコンクリーニングは簡単にご説明すると分解必須の洗浄は洗剤を噴霧し汚れを浮かしてしっかりと高圧洗浄して外へとしっかり内部の汚れを排出させるのが絶対条件です。なのでエアコン洗浄スプレーは私は気休め程度です、、自分の顧客様でも昔エアコン洗浄スプレーをフィルターに一本分を吹きかけて後日風量をあげて冷房をかけた際に埃が舞っちゃって舞っちゃって部屋中に乾ききったカピカピの埃が散在してしまったケースがありウチにご依頼を頂いたケースがございました。お手頃価額ですが無駄な出費やそれならお子さんなどにジュースやお菓子を買ってあげてください笑