ブログBLOG

SEARCH

川口市にて空室クリーニング

先日は川口市にて退去した1LDKお部屋の空室クリーニングに入っていました。剥離作業も内容に入っていて中々のボリュームでした。剥離作業とは床に既存で塗布されている古いWaxを専用の洗剤や道具等で床をリセットする作業です。築年数が経っている物件はとてもリスクがある作業ですので事前調査やお写真は必須です。今回は30平米前後でしたので作業箇所を分けて大体1時間〜1時間30前後にてリセットしました。剥離後にWaxは塗布しておりません。床本来の美しさを取り戻しましたm(__)m

こちらの汚水は剥離作業で出た汚れです。人の足の皮脂汚れや油汚れ、黒ずみ、複合的汚れですね。※ご家庭によって汚れの種類が変わります

最近はノンワックスタイプの床材が主流ですね!ワックスが不用でお手入れしやすい材質でお洒落ですね。弊社のお客様でもリフォームを美観維持やメンテナンスのお手入れをしやすくノンワックスタイプの床材にする方もいてます。ただメンテナンスをやらなくていい!という訳もなく、デメリットも今後機会があれば記事で載せようと思います。

浴室のエプロン内部もしっかりリセット!お疲れ様でした!

吉田美掃 代表

この記事を書いた人

吉田美掃 代表

千葉県柏市でハウスクリーニング業を4年以上〜営んでいます。本格的なハウスクリーニングサービス技術を日々お客様にご提供させていただいております。一般家庭の水回り・エアコン清掃から賃貸退去後の原状回復クリーニングまで幅広く活動中。
施行事例やブログ記事も更新させていただいております。お時間の空きに是非お立ち寄りくださいm(__)m